《医療Tech領域》で自社開発エンジニアを目指しませんか?
株式会社ダンクネット

ABOUT 会社紹介

医療×ITの領域で《自社開発》に挑戦したい方へ

【世界的医療機器メーカーのフィリップス社と共同開発!】 フィリップス・ジャパン社と共同開発を行っている当社。 開発~導入までを100%自社内開発で手掛けているため、 上流から下流まで幅広くご経験いただくことが可能です。 ・これまでSESや受託開発でシステム構築に携わってきたけど、  要件定義などの上流工程から携わるチャンスがなかった… ・エンドユーザーからの距離が遠く、  自分の力がサービスの提供や社会に役立っているという実感が湧かない… そのような想いで転職を検討されている方には 絶好の機会をご提供することができます。 【自身のスキルが定量でわかる100段階の評価制度をご用意】 当社は各エンジニアのスキルレベルに応じて評価制度と給与をご用意しています。 具体的には、レベルを100段階用意しており、自身の現在地と次のステップが非常に見えやすい環境です。 もちろんマネージャーも上記評価制度に加え、マネジメントレベルの評価制度があるので、 マネージャーとして体系的に成長できます。 《評価軸》 ■プロダクト、業務プロセス評価 ■個別テーマ評価 ■プロダクト保有スキル評価 ■汎用スキル・情意評価

BUSINESS 事業内容

事業内容

世界的医療機器メーカーのフィリップス・ジャパン社と共同開発
集中治療室などの病院内で使用されるシステムの企画・開発を行なっている当社。 国立大学附属病院の3分の1、公立大学附属病院の半分で私たちの開発したシステムが使われています。 医療業界からの導入ニーズは高く、今後もさらに導入件数が増える見込みです。 そこで組織強化を図る為、新たな仲間をお迎えします!
医療系システムの企画、開発、販売、メンテナンス事業
◆重症部門システム「ACSYS」 集中治療室や救急初療室、手術室における医師や看護師の業務をサポート ◆バイタルデータ送信システム「ACSYS-Gateway」 各種医療機器等から取得したバイタルデータを、電子カルテの経過表に自動送信 ◆院内トリアージシステム「eTriage」 救急外来での緊急度判定の実施、検証、フィードバックをサポート ◆病院内物流システム「SPD」 病院内の様々な物品の在庫・発注・納品・消費を管理

WORK 仕事紹介

《院内データ管理システム》の自社開発をお任せします!

開発エンジニア
開発~導入まで手掛けているため、 ゆくゆくは要件定義にも携わることが可能です◎ 《院内データ管理システムとは?》 各種医療機器や電子カルテシステムと連携することで、 医療事故防止といった安全性向上、業務効率化に貢献しています。 国立大学附属病院の3分の1、公立大学附属病院の半分など 多数の病院で導入しており高いニーズを誇っています。 《業務の流れ》 まずは、仕様書に基づいてプログラミングをスタートします。 たとえば【電子カルテを新しくするので、弊社システムとデータ連携できるようにする】といった開発を行います。 プログラム単位での動作確認、バグが発生した場合の問題分析・解決も実施。 必要に応じてお客様先を訪問し、使い心地をヒアリングします。 ※依頼からリリースまでは、平均3ヶ月~半年です。

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与

■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(7月・12月) ※昨年度実績:4ヶ月分 ■決算賞与 ※昨年度実績:1ヶ月分 ■永年勤続賞与(勤続10年目に支給)※昨年度実績:1名(今年は3名を予定)

休日休暇

■年休120日以上 ■残業20h以下 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■GW ■年末年始休暇(7日) ■夏季休暇(5日) ■有給休暇 ■産休・育休

働き方

■リモートワーク(週1回) ■私服勤務可 ※客先訪問時等は除く ■オフィス内に無料のお菓子とドリンク設置あり 【コロナ対策】 週1回リモートワーク勤務OKとしています。 また、各病院様のシステム調査、リリース対応等は基本的にリモートで実施しております。 緊急事態宣言中はさらに出勤を控え、当社としても万全の対策で臨んでおります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ダンクネット

月給280,000円〜
9:30 ~18:30(実働8時間) ⋯